・稼ぐブログ・メルマガ入門・必要なソフト、ツール、情報集・・・目次へ
【ブログ再構築での教訓】
5月の連休も終わり今日から又いつもの生活がやってきました。
自宅で仕事をしている私はそんなに変わらない生活だったのですが、気持ちは
やはり連休・・・いつもは出来ない事を集中してやろうと決めていました。
それは作ったブログを再構築する事・・・
丁度昨年のゴールデンウイークからブログをはじめたのです。
ない状態でゴチャゴチャでした。
まずカテゴリーを決めて要らないところは削除して、また付け加えて・・・
そして私のブログは目次をつけているので、目次の整理。
これが大変でした。
カテゴリーを変えたり新規に作ったりすると記事のURLが変わる。
と言う事はこの記事はコチラ・・・と内部リンクしているリンクのやり直し。
200ページはありますので・・・
livedoorブログは再構築に時間がかかるし・・・
ホント・・・つ・か・れ・た!
↓
↓
↓
↓
↓
教訓
↓
↓
↓
↓
↓
カテゴリーはキッチリと決めて作りましょう。
その作業と同時にあまりにも色んなテーマを詰め込みすぎているので
別にseesaaブログに一部門だけ取り出してブログを作りました。
これは途中まで作って放っておいたブログなので記事だけはほぼ移動を
済ませる。
↓
↓
↓
↓
↓
教訓
↓
↓
↓
↓
↓
一つのブログに色んなテーマは入れない。
色々あるとキーワードが絞れないので上位検索されにくい。
SEO対策上不利になる。
放っておいた全く未完成ブログなのにGoogleのページランクは3になっている。
つまり他のブログとリンクさせていたので自然にランクがUP。
↓
↓
↓
↓
↓
教訓
↓
↓
↓
↓
↓
相互リンクは必ずやるべし!
力のないサイトでもページランクはUPする。
(ちなみにメモ帳代わりに何でも詰め込んでいるブログは作ってから日数は
経っているし、記事数も多いがページラングは0。もちろんどこにも登録して
いない。)
・私がお薦めする本の総合案内
・ITで活躍するために必要なソフトやツール、知っておきたいURL集
・通信販売・サービスサイト総合案内
・無料レポート一覧
・【よく売れているe-bookの一覧】
・パソコン操作の技・・・パソコンの操作で困ったらコチラ
ベストセラーズ (2001/01)
売り上げランキング: 159,315


シリコンバレーの日本人起業家たち―ハイテクベンチャーに賭ける夢と挑戦の記録